テーマをCocoonに変更しました!

wordpressトピックスの情報フルページ表示

  • ファビコン返信先: 固定ページの新規追加が真っ白の画面になってしまう。

    クラシックエディタは使える。ブロックエディタは画面が白くなるという状況なのでREST APIを無効化している可能性はないでしょうか。

    お使いのレンタルサーバーに搭載されているWAF(Web Application Firewall)が、誤って不正アクセスと判断しているかもしれません。もしくは、レンタルサーバーに搭載されている高速化機能(WEXAL)の影響もありそうですね。サーバーの設定パネルをご覧いただき、不明な場合はレンタルサーバーのサポートに問い合わせしてみてください。

    (2025-9-18)
  • ファビコン返信先: パーマリンク/言語/既存ページ遷移不具合

    お忙しい中ご返信いただきありがとうございます。

    管理者権限ユーザーによる変更は少し時間がかかるため、自分で権限グループの入れ替えを行いましたが解消できませんでした。

    管理者権限ユーザーによる変更で解消するか確認してみます。

    (2025-9-18)
  • ファビコン返信先: 固定ページの新規追加が真っ白の画面になってしまう。

    Setouchi kotori様、まーちゅう様、返信ありがとうございます。

    PHPのバージョンは8.3.16 テーマはデフォルトのTwenty Twenty-Fiveや追加したcocoon,lightningなど様々なものを試しましたが同様の症状でした。

    PHPのメモリ上限は256Mの表記になっていました。
    また、倍の512Mにしても同じ症状でした。

    (2025-9-18)
  • ファビコン返信先: パーマリンク/言語/既存ページ遷移不具合

    権限関係のデータが壊れてるのかもしれませんね。一旦管理者権限のあるユーザでログインして、不具合が出るユーザのプロフィールを開いて、「ユーザを更新」ボタンを押してみてください。これで、再度ユーザのデータが更新されるはずで、うまくいけば復活するかと思います。これがダメなら、一旦権限グループを別のものに移して更新。再度戻して更新でどうでしょうか。

    (2025-9-17)
  • ファビコン返信先: 固定ページの新規追加が真っ白の画面になってしまう。

    ブロックエディターが上手く動かない場合、PHPのメモリ上限が低い可能性があります。

    管理画面 → ツール → サイトヘルス → 「情報」タブ → 「サーバー」欄で、PHPメモリ上限を確認してみてください。

    (2025-9-17)
  • ファビコンパーマリンク/言語/既存ページ遷移不具合

    WordPressでのページ編集について、以下の事象が起きています。

    ◾️起きている事象
    ①パーマリンクの編集ができない(クイック編集からも編集不可)
    →編集権限はあるにも関わらず、ページ編集画面上で「Permalink Manager」編集エリアが出てこない

    ②翻訳ページの紐付けができない
    →①同様に、編集権限はあるにも関わらずページ編集画面上で翻訳ページの紐付けをする「言語」編集エリアが出てこない

    ③過去作成した一部のページの編集ができない
    →固定ページタブから過去作成したページの編集ボタンを押下すると、編集画面ではなく管理画面の固定ページ一覧ページに戻されてしまう。

    ◾️環境
    ・環境:WordPress 6.6.3 + All in One SEO + WPML
    ・編集権限:コンテンツ制作者(固定ページの権限は全て保持)
    ・その他:表示オプション設定では「現在のURI」以外のチェックボックスが有効化済み

    ◾️補足
    ・ブラウザのキャッシュクリア、シークレットモードでの編集等を試みましたが解消しませんでした。
    ・基本はChromeを使用しており、Safari等別ブラウザでの編集も試みましたが解消しませんでした。
    ・起きている事象は全て、同じ権限を持つ同僚は編集できています。

    どなたか理由や解決方法をご存じの方がいればご教示いただけると幸いです。

    (2025-9-17)
  • ファビコン返信先: 固定ページの新規追加が真っ白の画面になってしまう。

    PHPのバージョンと、テーマは何をお使いなのかを教えてください。

    デフォルトテーマに変更しても症状が再現するかどうかを確認されましたか?

    (2025-9-17)
  • ファビコン固定ページの新規追加が真っ白の画面になってしまう。

    管理画面より固定ページや投稿の新規追加や編集を行おうとすると、画面が真っ白になってしまいます。
    クラシックエディタのプラグインを導入すると編集や、新規追加は行えるようなのですが、ブロックエディタに戻して新規追加や編集を行おうとすると画面が真っ白になり、動作を行えなくなります。
    ブラウザのキャッシュクリアやプラグインの無効化、wordpressの初期化は試しました。

    conoha経由でのwordpress運用をしているのですが、投稿先が間違っていたら申し訳ございません。
    どなたか理由や解決方法をご存じの方がいればご教示いただけると幸いです。

    (2025-9-17)
  • ファビコンテーマ「Newscrunch」の記事の抜粋

    テーマ「Newscrunch」を使ってるんですが、全ての記事を自動で抜粋表示にしたいんですが

    どういう関数を何処に書き込めばいいか分かる方おられますか?

    よろしくお願いいたします。

    (2025-9-14)
  • ファビコン返信先: ブロックエディターがビジュアルエディターにできない。

    解決したと思ってチェックし忘れていました。
    申し訳ございません。

    おっしゃる通り、Twenty Twenty-Fiveに直接記述する訳にはいかないですね。
    ご忠告ありがとうございました。

    (2025-9-12)
  • ファビコン返信先: SNSフォローが表示されない

    ありがとうございます。
    早速そのようにいたします。

    (2025-9-9)
  • ファビコン返信先: Cocoonのインストールができません。

    【追記】「ヘルプの必要なページ」を拝見したところ、Cocoon と子テーマが適用されているようです。

    トピック投稿後に解決したという理解でよろしいでしょうか?

    (2025-8-19)
  • ファビコン返信先: Cocoonのインストールができません。

    「外観」→「テーマを追加」でzipファイルをインストールしてもできずに困っています。

    具体的にどのような挙動をしますか?

    エラーメッセージが表示されていれば、併せて教えてください。

    (2025-8-19)
  • ファビコンCocoonのインストールができません。

    最近Wordpressを始めたものです。

    Cocoonをインストールしたくてもできずに困っております。

    最初に設定したテーマがWordpressデフォルトテーマで、そこから新しくCocoonのテーマを使用したいと考えており、「外観」→「テーマを追加」でzipファイルをインストールしてもできずに困っています。

    この場合どうしたらよろしいでしょうか。

    (2025-8-18)
  • ファビコン返信先: PHP更新後にテーマSimplicity2 がエラー

    解決してよかったです😌

    (2025-8-11)
  • ファビコン返信先: PHP更新後にテーマSimplicity2 がエラー

    サポート感謝いたします。
    アドバイスに従い、Cocoonを新たにインストールすることで、HPが表示されるようになりました。
    どうもありがとうございました。

    (2025-8-11)
  • ファビコン返信先: PHP更新後にテーマSimplicity2 がエラー

    まずはバックアップを取り、PHP のバージョンを元に戻してみてください。

    テーマ「Simplicity2」に関して、以下のトピックが参考になろうかと思います。
    投稿ページがサイトに表示されない

    (2025-8-11)
  • ファビコンPHP更新後にテーマSimplicity2 がエラー

    PHP設定を更新したところ、テーマがエラーになり、サイトが表示されなくなってしまいました。
    リカバリーモードで「外観」「テーマファイルエディター」でエラー個所(/lib/widgets/new-popular.php ファイルの 252 行目)を確認したところ、下記のようになっています。
    add_action(‘widgets_init’, create_function(”, ‘return register_widget(“SimplicityNewPopularWidgetItem”);’));

    エラーメッセージは以下の通りです。
    WordPress バーション6.8.2
    現在のテーマ: Simplicity2 child (バージョン 20161002)
    現在のプラグイン: (バージョン )
    PHP バージョン8.3.22

    エラー詳細
    ===============
    エラータイプ E_ERROR が /home/users/***/***/web/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/new-popular.php ファイルの 252 行目で発生しました。 エラーメッセージ: Uncaught Error: Call to undefined function create_function() in /home/users/***/***/web/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/new-popular.php:252
    Stack trace:
    #0 /home/users/***/***/web/wp-content/themes/simplicity2/lib/widget.php(4): require_once()
    #1 /home/users/***/***/web/wp-content/themes/simplicity2/functions.php(11): include(‘/home/users/***/m…’)
    #2 /home/users/***/***/web/wp-settings.php(695): include(‘/home/users/***/m…’)
    #3 /home/users/***/***/web/wp-config.php(83): require_once(‘/home/users/***/m…’)
    #4 /home/users/***/***/web/wp-load.php(50): require_once(‘/home/users/***/m…’)
    #5 /home/users/***/***/web/wp-admin/admin.php(35): require_once(‘/home/users/***/m…’)
    #6 /home/users/***/***/web/wp-admin/edit.php(10): require_once(‘/home/users/***/m…’)
    #7 {main}
    thrown

    また、リカバリーモードで「ファイルを更新」をクリックすると下記のメッセージが表示されました。
    ===============
    wp-content/themes/simplicity2/header.php ファイルの8行目でエラーが発生したため、PHP コードの変更が適用されませんでした。修正して再度保存してください。
    Uncaught Error: Call to undefined function get_webmaster_tool_id() in wp-content/themes/simplicity2/header.php:8 Stack trace:
    #0 wp-includes/template.php(810): require_once()
    #1 wp-includes/template.php(745): load_template(‘/home/users/***/m…’, true, Array)
    #2 wp-includes/general-template.php(48): locate_template(Array, true, true, Array)
    #3 wp-content/themes/simplicity2/page.php(1): get_header()
    #4 wp-includes/template-loader.php(106): include(‘/home/users/***/m…’)
    #5 wp-blog-header.php(19): require_once(‘/home/users/***/m…’)
    #6 index.php(17): require(‘/home/users/***/m…’)
    #7 {main} thrown
    ===============
    header.php ファイルの8行目は下記のようになっています。
    if ( get_webmaster_tool_id() ): ?>

    どのように対処すればよいでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

    (2025-8-11)
  • ファビコン返信先: 管理画面への不正ログインが対策しきれません

    こちらは重複投稿のため、クローズします。

    (2025-8-11)
  • ファビコン返信先: 管理画面への不正ログインが対策しきれません

    すみません、こちらは質問先のフォーラムが違ったため解決済みとします。

    お騒がせしました。

    (2025-8-9)
タイトルとURLをコピーしました