Shortcodes Ultimateバージョン 5.0.1で紹介していきます
前バージョンから管理画面での見栄えがかなり変わっていたのでびっくりw
でもソースコードは以前のままでOKぽい。
投稿記事を表示させる
こんな感じで表示されます
ソースコードは以下(標準)だけど記事数は変更出来ますね
目立つボタンの実装
3Dなどの目立つボタンの実装も簡単に出来ます
デフォルトボタンのデザイン フラットなボタンのデザイン ゴーストなボタンのデザイン 立体的なボタンのデザインソースコードは以下(標準)だけど色も好きなように変えれます
デフォルトボタンのデザイン フラットなボタンのデザイン ゴーストなボタンのデザイン 立体的なボタンのデザインボタンテキスト ボタンテキスト
ボタンテキスト ボタンテキストド ロップキャップも簡単に作れますね。。。
D
アコーディオンも簡単に出来ちゃいます
ハイライト表示も簡単に出来ちゃいます
こんな感じ こんな感じ
ラベルも簡単に出来ちゃいます
重要こんな感じで簡単ですね。重要こんな感じで簡単ですね。
記事内の2カラムだって超簡単に出来ちゃいます
ここは左側に表示されるここは右側に表示される
ボックも簡単に出来ちゃいます
"Boxもうすぐクリスマスですね。。でも寒いのは嫌いなんですwww
ノートも簡単に出来ちゃいます
もうすぐクリスマスだけど何んかあるのかな・・・
テーブルも簡単でお洒落に出来ちゃいます
QRコードも簡単に出来ちゃいます

RSS FEEDだって簡単に出来ちゃいます
※ただこれを使う時には注意が必要です!
こちらを参考にして下さい

他にも使いきれないほど盛り沢山の機能がありますよ。。。
無料版でもCSSで色を変えれますから便利簡単に使えちゃいますね!


ついでにQRコードを追加しておこっと。。。
コメント