テーマをCocoonに変更しました!
wordpress

グローバルメニューをスクロール固定する【Simplicity2】

FavoriteLoadingお気に入り登録
wordpress

グローバルメニューをヘッダーの一番上に固定する方法を紹介したいと思います

私がSimplicityに導入したものはスクロール追従型のグローバルメニュー

スクロール追従型というのは

ページを上下へスクロールしても画面上部に固定表示され続けるメニューのことです。

それではザックリとメモ書きします

スクロール追従型グローバルメニュー実装方法

1、Clingifyをダウンロード

2、必要となるファイルを子テーマフォルダへアップロード

3、子テーマファイルを修正。ClingifyのCSSとjsファイルを読み込み、実行コードを書く

それではザックリ説明させて頂きますね。。。

Clingifyをダウンロード

まず最初にGitHub – theroux/clingifyにてClingifyをダウンロードします。

2018-01-08_19h36_04

clingify-master.zipファイルがダウンロードされるので、その後解凍してこの中にある以下のファイルを使います。

  • clingify.css
  • jquery.clingify.js

テーマへアップロード

Simplicity子テーマフォルダ内に「css」「js」というフォルダを用意してください

wp-content/themes/simplicity2-child/css

wp-content/themes/simplicity2-child/js

css」「js」というフォルダを用意したら、その中へ先程ダウンロードした「clingify.css」と「jquery.clingify.js」をアップロードします。

子テーマへコード追記

CSSを読み込む

アップロードした「clingify.css」を読み込みするため、以下のコードを<head>〜</head>内に記入します。

<link rel="stylesheet" href="<?php echo get_stylesheet_directory_uri(); ?>/css/clingify.css" />

jsを読み込む実行コードを書く

jquery.clingify.js」を読み込み込む実行コードを書きます

フッター内の手前辺りに記入します!

<script type="text/javascript" src="<?php echo get_stylesheet_directory_uri(); ?>/js/jquery.clingify.js"></script>
<script type="text/javascript">
jQuery(function() {
  jQuery('#navi').clingify();
});
</script>

以上でカスタマイズ完了ですよ!

実際使っているサイトです



JSを使わずCSSだけでも実装出来ますが
私はこの方法が1番お気に入りです。
軽くてサックと動くしグローバルメニューの位置も気にせず使えますよ!

 

simplicity2のグローバルメニューにアイコンを入れる方法
simplicity2に簡単コピペで出来るサンプルをザックと書き残しておきます完成は以下の画像のようになりますやり方説明することも必要ない感じなのでソースコードだけにしておきますね。。。アイコンなどはお好きなものに変えて下さい今回はFont...
Simplicity2でヘッダーと記事との間に余白が出来る!
1、スライドインを使うと500px位の余白が出来る!2、完全レスポンシブ表示を有効にすると余白はなくなるがスライドインは使えなくなる!このような現象を起こすのは グローバルメニューをスクロール固定する【Simplicity2】 のスクリプト...
ブログ管理者などによく売れてる本です

コメント

  1. […] 参考サイト➡︎https://webcss.withrun.org/wordpress/2020.html […]

※当サイトは、Amazon、楽天アソシエイト・他プログラムの参加者です。リンクを通じて商品を購入すると、紹介料を得る場合があります。
タイトルとURLをコピーしました