テーマをCocoonに変更しました!
テーマ

Simplicity2でヘッダーと記事との間に余白が出来る!

FavoriteLoadingお気に入り登録
テーマ

1、スライドインを使うと500px位の余白が出来る!

2、完全レスポンシブ表示を有効にすると余白はなくなるがスライドインは使えなくなる!

このような現象を起こすのは グローバルメニューをスクロール固定する【Simplicity2】

スクリプトを入れた時に起こりました。。。

最初は何が原因なのかサッパリ分からず手当たり次第探していましたが

このスクリプトを入れても正常に動作している

姉妹サイトがあったので余計に時間がかかったのと、IphoneやIpodで見るとキャッシュが残っているので分かり辛かった。

たぶん以前にも同じ現象があったので修正したんだと思うけど

最近どうも物忘れが激しくなってぜんぜん記憶にも残っていなかったので

また同じ現象にぶつかった時に分かるようにメモ書きして置くことにしました!

とは言っても根本的に何が悪いのかまでは分かりまんwww

とりあえず応急処置としての対策方法です!

スマホ表示の際、スライドイン機能を使ったら特にメニューを固定する意味もないと思いますので

PC表示時のみにメニュー固定をして

スマホ表示の時はこのスクリプトを使わないようにすれば良いってことで問題解決させて頂きました。。。

2018-01-22_19h28_30 2018012217204420180122172226

ここで少し余談ではありますが少し前まで特にスマホから見る際キャッシュが残らなかったけど

知らない間にキャッシュが残るようになっていた気がするwww

これはサーバー側なのかIphone側なのか今は分かりませんwww

そこで利用したのがFireFoxUser-Agent Switcherです!

以前の物とはぜんぜん違い使い勝手も性能もかなり良かったです。

グローバルメニューをスクロール固定する【Simplicity2】
グローバルメニューをヘッダーの一番上に固定する方法を紹介したいと思います私がSimplicityに導入したものはスクロール追従型のグローバルメニュースクロール追従型というのはページを上下へスクロールしても画面上部に固定表示され続けるメニュー...
スマホとPCで表示する内容を変える(wordpress)
WordPressでスマホとPCで表示する広告や内容を好きなように変える方法 WordPressでレスポンシブ対応のテーマなどを使ってるとダラダラと表示されて一番最後まで辿りつくのに途中で嫌気がさす場合があります。 そんな時にとても便利なタ...
Simplicityのテーマを使って3つハマった事
1、バイラルサイトっぽいFacebookフォローエリアを作成する方法2、ブログカード3、SSL化したサイトで混在アクティブコンテンツが出る1番ハマったのはバイラルサイトっぽいFacebookフォローエリアを作成する方法で分かればなんてことな...
ブログ管理者などによく売れてる本です

コメント

※当サイトは、Amazon、楽天アソシエイト・他プログラムの参加者です。リンクを通じて商品を購入すると、紹介料を得る場合があります。
タイトルとURLをコピーしました